2013.11-30 Saturday
おかえり!
先日、大阪から学生時代の友達が帰ってきました。
長年の大阪住まいから、地元福岡在住になったらしく。
いきなり。
9月に会ったときにはそんなこと、一言も言ってなかったのに・・・
いつもいきなりな、マイペースな彼女。
ふわーっと、遊びにきてくれました♪
facebookも、twitterも、LINEもやってない上に、携帯電話も携帯しない、そんなOちゃん。
お願いやけん携帯電話は携帯してね。
あ。
もちろん、充電もしときーよ!
そんな愛すべき彼女が、気に入ってくれたのはマルチチェーンシリーズ。
こちら、先日の広島MILCO FILでのオーダー会のときにも、ひっそりと人気でした。
石もついてなく、とてもシンプル。
なのに、チェーンの質感がそれぞれでさりげない存在感。
私もいつもつけてます。
マルチチェーンピアス
¥13.650
マルチチェーンリング
¥10.500
めちゃくちゃ色白のOちゃん。
18kのチェーンが映えます!
ただいま記念に。
そして、これから再び始まる、地元福岡での生活のお守りになってくれると嬉しいです。
akiyoshi
blogでご紹介している商品はお届けも可能です。
商品に関するご質問やご相談はお気軽にどうぞ
tel: 092-712-7392
mail: info@perche1999.com
Perché?storia
facebookはじめました♪
ページトップの「いいね」を押していただくと、皆様のフィードに自動的に最新情報がやってきます
Perché?storia facebook
2013.11-29 Friday
ラブラドライトの輝き
昨日、今日ととても寒かったですね。
昨日は、福岡で初雪を観測しましたし、聞くところによると今日は仙台よりも寒いとか!!
なぜ仙台?
実は本日、旅行ついでにと仙台からお客様がお越しくださいました。Perché?のことは全く知らなかったらしいのですが、偶然HPを見つけたので旅行の合間にと、足を運んで頂きました。
本当にありがとうございました。
hitotsubu ringが気になられていたようなので、その中からinoueの個人的なお気に入りをご紹介!
Perché?でも人気のhitotsubu ring。
石の美しさを最大限引き出すように、無駄を徹底的に省いたミニマムなデザインで、
シンプルかつ華奢な中に石の存在感が輝きます。
そんなhitotsubu ringのなかからご紹介したいのがコチラ!
このラブラドライトのhitotsubu ringです!
グレーの中にきらっと輝くブルーがとても美しいです。
光を当てることによって起こる、ラブラドレッセンスというこの石特有の効果で、石によってはグリーンっぽく輝いたりもして、個体差も楽しめます。
僕自身この独特の輝きがとても好きで、いつも見入ってしまいます。
一つで着けてもかっこいいですし、小さい石やパールのヒトツブたちと重ねたりしても楽しめます。
このブルーの輝き、たまらなく美しいです!!小さなパールとの相性も最高です。
今現在、25種類あるhitotsubu ringですが、天然石を使用しているので、常にご用意できるものではありませんので、今のうちに、是非一度ラブラドライトの輝きを見に、触れに来て下さい。
相変わらずブログの上達しないinoueでした。
頑張りますので、よろしくお願いします。
blogでご紹介している商品はお届けも可能です。
商品に関するご質問やご相談はお気軽にどうぞ
tel: 092-712-7392
mail: info@perche1999.com
Perché?storia
facebookはじめました♪
ページトップの「いいね」を押していただくと、皆様のフィードに自動的に最新情報がやってきます
Perché?storia facebook
2013.11-28 Thursday
クリスマスオーナメント
先日、コンランショップにぷらり立ち寄りました。
コンランショップも例にもれず
クリスマスムード♡♡♡
なんだかテンション上がりますねー♡
そこで
ツリーにぶら下げるであろうボールのような飾りに目を奪われました♡
数分間、触ったり持ち上げてみたりしたあと
理性を取り戻してそっとその場を立ち去りました。
わたくし一人暮らしですし。
そもそもツリーないですから。
クリスマス後のしまい場所にも困まる、よね。きっと。
ということで、
去年と同じリースを玄関あたりにでも飾ろうと思います。
ウチに遊びに来た方、
ボールのような飾りがあったらそっと微笑んでやってください♡
買ってるやん!って♡
ペルケのクリスマスオーナメントは、
なんといってもfew wax♡♡
ソイキャンドルのナチュラルシリーズ、
特に小さいタイプは人気で数が少なくなってきてます。
ありがとうございます♡
狙っている方はお急ぎください♪
ビンに入ってかわいい♡
大きい方はまだございますので
こちらもぜひ♡
そんな今日は、
クリスマスにぜひ使いたいキャンドルのプチ情報♡
その1●燃焼時間
どのくらいもつの~??
ソイワックスの「ナチュラルシリーズ」
Sサイズ:12時間(旅行にも最適♡)
Lサイズ:40時間(たっぷり楽しめます♡)
「アイランドシリーズ」
Sサイズ:30時間(Sサイズでもこの時間!)
Mサイズ:80時間(1日4時間焚いたとして20日分♡)
Lサイズ:200時間(たっぷりすぎる♡)
その2●消し方
フって息を吹きかけてもいいけど、
ちょっとおしゃれに、そして煙も出さずに消せちゃいます♡
「ナチュラルシリーズ:S」サイズはフタが付いています。
これをー。
ポンっとかぶせるだけ♡
キュっと回すとキレイに消えます。
ほら♡
フタの内側が少し黒くなります。
黒くなった部分はティッシュで軽く拭くと取れますよ。
が、気になる方はこちらの消し方をご参考に。
「ナチュラルシリーズ:L」と「アイランドシリーズ」には
サンゴが付いていますよ♡
宮古島のサンゴ♡
粋♡
はいっ!
これを使って、
芯を溶けているロウに倒して火を消します。
ジュっとね。
その3●メンテナンス
ロウが溶けて芯が長くなってきたら黒い煙が出てくることも。
(写真撮ってみましたが、やっぱり写らず…)
その場合はハサミで芯をカットしてあげてください♡
キャンドルもメンテナンス♡
その4●注意~
ナチュラルシリーズは
大豆から作られた「ソイワックス」を100%使用しています。
ソイワックスの特徴で、トロっと液状にロウが溶けてきますので
燃焼や燃焼後、トロっと溶けているときは持ち上げないようにしてくださいね。
ビンも若干熱くなっていますし、ロウが流れてヤケドしてしまうかもしれません。
ご注意下さい。
あっ、持ち上げていますが
真似されませんよう。
ちょっとトロってしているの
わかります??
アイランドシリーズは外側のロウが残るようデザインされています。
が、エアコンの風などが一定にあたると
一方のみに火があたって外側のロウが一方のみ溶けてしまう場合がございます。
その際には風があたる場所を変えるようにキャンドルを回していただくか
置く場所を変えてあげてください。
●最後に…
電気を消してお楽しみいただくのも美しいです♡
強すぎない匂いがほのかに漂います♡♡♡
@ペルケデザイナー広島出張にて♡
宿泊した部屋がいい香りで熟睡できたそう♡
クリスマスオーナメント、
few waxのキャンドルで完成させてみては♡
moe
blogでご紹介している商品はお届けも可能です。
商品に関するご質問やご相談はお気軽にどうぞ
tel: 092-712-7392
mail: info@perche1999.com
Perché?storia
facebookはじめました♪
ページトップの「いいね」を押していただくと、皆様のフィードに自動的に最新情報がやってきます
Perché?storia facebook
2013.11-26 Wednesday
bublle cord bracelet
こんばんはinoueです。
11月も残すところ後3日。
気付けば街はクリスマスムード一色!!
ということで、Perché?Storiaも少しだけクリスマスなディスプレイになりました。
ちっちゃなサンタがお出迎えしてくれます♪
今日は、今年登場したPerché?のバブルシリーズからクリスマスギフトとしてもオススメのバブルコードブレスをご紹介したいと思います。
大小さまざまな輪を一つ一つ手作業でくっつけて作られるバブルはシンプルながらも存在感があります。細かなところまでしっかりと磨かれていますので、肌触りも良く、とても着けやすいです。
コードは色落ちのしにくいポリエステル製のものを使用しており、色も選べるので
男女問わずにお使いいただけます!
カラーはこちら↓
ブラウン ¥9975-
グレー ¥9975-
ネイビー ¥9975-
ピンク ¥9975-
レッド ¥9975-
上記写真以外にも、ブラック、ピンクベージュ、ブルーの3色があり、
お好きなコードの色でオーダーいただけます。
ちなみに僕は、ブルーを愛用中。水色に近い色味がとても気に入ってます。
メッセージバングルとの重ね着けが特にお気に入りで、毎日身に着けています。
もちろんシンプルにひとつで着けても素敵です!
こんな感じで重ねてます♪
写真を見ておわかりになったかもしれませんが、実は全て形が違うんです。
同じ形にならないように、一つ一つバランスを考えて作られているので、全てが1点ものなんです。
好きな色で、世界にひとつだけの形、そんなスペシャルな贈り物はいかがですか?
blog下手のinoueでした。
blogでご紹介している商品はお届けも可能です。
商品に関するご質問やご相談はお気軽にどうぞ
tel: 092-712-7392
mail: info@perche1999.com
Perché?storia
facebookはじめました♪
ページトップの「いいね」を押していただくと、皆様のフィードに自動的に最新情報がやってきます
Perché?storia facebook
2013.11-25 Monday
マルマルパールリング
昨日、「清須会議」を見に行ってきました。
役所広司の演技・表情のつくり方に引き込まれ、
大泉洋の面白さに笑い転げました。
DVDでいいや、って声も聞きますが
笑いたい方はぜひ♡
あっ、織田信長~豊臣秀吉あたりの人物を復習していくと
もっと面白かったかもしれません。
油断すると、たまに「へっ??」ってなります。
お気をつけて♡
この全く脈絡のない前振り。
しつこく続けてますが、ネタある限り続けます♡
お時間ある方はまたお付き合いくださいね♡
そして今日は、
東京からお客様がお越しくださいました♡
ようこそ♡
なんと昨日結婚式を挙げられたとのこと!!!
昨日結婚式だったっていう感激と驚きとそんな中でお越しくださった嬉しさで
どっちつかずな不思議な顔をしてしまったかもしれません。
わざわざ足を運んでくださってありがとうございました♡
心からおめでとうございます!
マルマルパールリングを気に入ってくださって。
かわいいかわいい、とは思っていましたが
改めてかわいい♡と感じたので
今日はmarumaru pearl ring(マルマルパールリング)をお伝えしたい♡
わぁ♡
定番marumaru(マルマル)に。
パールがちょこっと乗っかったこの立体感♡
好きです♡♡♡
パールはただ乗っけてくっついているだけじゃなく、
リングにK18の芯を立ててパールを固定しているので
取れにくい構造になっています。
見た目だけじゃない。
購入したあと使っていただくことまで考えられています。
さすが!!
パールが大中小の3サイズ。
ポコっと飛び出したパールと
マルマルリングのコンビが最高にかわいい!!
ペルケの定番マルマルが他のリングとの相性もぱっちり、
遊び心があるのでパールで女性らしさを残してくれます。
パールの魅力が全面に♡
飛び出してるの伝わります??
このシリーズ。
パールが3サイズ、っていうのがポイント♡
リング部分は同じマルマルだからピタっと重なって
1本のリングのように。
密集パール!!
かわいすぎる♡♡♡
もちろん1つでも素敵♡
3本だと、
色々遊べてデザインできます♡
ビッグパール真ん中ver.
ビッグパール下ちょこっと離れver.
整列ver.
キュートにもエレガントにもモードにも
様々に表情を変えてくれる面白さと永遠のかわいさがあります。
もちろん2本でも♡
マルマルパール3姉妹が
お待ちしております♡
moe
blogでご紹介している商品はお届けも可能です。
商品に関するご質問やご相談はお気軽にどうぞ
tel: 092-712-7392
mail: info@perche1999.com
Perché?storia
facebookはじめました♪
ページトップの「いいね」を押していただくと、皆様のフィードに自動的に最新情報がやってきます
Perché?storia facebook
2013.11-24 Sunday
ローズカットの優しい煌き
今日は、昨年からPerché?のダイヤシリーズに仲間入りしている
ローズカットブラウンダイヤのリングを改めてご紹介!!
そもそもローズカットとは?
16世紀~19世紀にかけて流行したカットで、ドームのような形がバラの蕾に
似ていることからこの名前がついたとか。
こんな感じのプクッとしたドーム状です。
上から見るとカットされた面がバラのように
光があたるとキラッと輝きます。
いかがですか?バラの蕾に見えませんか?
現在では、皆様もよくご存知のブリリアントカットというカットが主流で、あまり見かけないローズカットですが、
通常のダイヤモンドとはまた違う、やさしい煌きがとても美しく、人気が高いんです。
そんなローズカットたちを、Perché?の人気シリーズ
marumaruシリーズと組み合わせちゃいました!
maru oval \49.350-
marumaru \53.350-
oval \58.800-
天然のブラウンダイヤの落ち着いた色味とローズカットならではのやさしい煌きが、
ゴールドにもなじんでとても美しく、手元を上品に見せてくれますよ。
このプクッとした感じ、ローズカットならではのかわいさです♪
ダイヤモンドは、爪を立てないフクリン留という技法で全体を包み込むように
留めてありますので、洋服などに引っかかる心配もほとんどありませんよ。
ローズカットならではのシックな上品さとかわいさ、煌きを
一度見に、触れに来て見ませんか?
ローズカットの新作も登場予定ですよ!
乞うご期待♪
inoue
blogでご紹介している商品はお届けも可能です。
商品に関するご質問やご相談はお気軽にどうぞ
tel: 092-712-7392
mail: info@perche1999.com
Perché?storia
facebookはじめました♪
ページトップの「いいね」を押していただくと、皆様のフィードに自動的に最新情報がやってきます
Perché?storia facebook
2013.11-23 Saturday
メッセージカード
贈り物をしたい季節♡
誕生日やお祝いやクリスマスなどのイベントで
なにかと贈り物をしたくなります。
本を貸してくれてありがとう、っていうときも
ちょっとしたお礼と一緒に返しするようにしています。
私が好きだからか、
周りがそうだから私がそうなったのか、
周りにはプレゼントとかお土産とか
まめに贈り物をする友人が多くて。
もらうとやっぱり嬉しいな、と思うし
そんな友人たちはさすがだな、と思います。
必ずメッセージカードを添えてくれる友人。
何もないときも「お疲れさま♡」ってお菓子とメッセージカード♡
女子力高すぎるーーー♡♡♡
相手を想って気持ちをそっと添えられる女性になりたい♡
ってことで数年前から絶賛実施中。
家にはやたらとミニメッセージカードがあって、
たぶん数年は困らないかと。
でも見つけたら買っちゃいます♡
@ウキウキ文具コーナー♡
実は、ペルケストーリアにもあるんです。
オリジナルメッセージカード♡♡♡
プレゼント用でご購入いただいた方にお渡ししてます♡
沢山の石がちりばめられてます♡
しかも4種類♡
きゃは♡♡♡
メッセージの2枚目は違うデザインのカードで♡
なんてのもできますよ♪
裏表違うデザインになっているから、
どちらかに「Merry X’mas!」と名前、もういっぽうにはメッセージ、
な感じで使えます。
ロゴが全面に入ったメッセージカードは好きじゃないので、
ペルケストーリアのロゴは石に埋もれてて♡
かわいいでしょ♡
ご購入の際に「プレゼントで~」とおっしゃっていただいた方にはお渡ししておりますが、
自分用に欲しい!って方は「メッセージカードありますか?」ってお声掛けくださいね♡
それからそれから~、
こんなのもあります♡
細長スリムシンプルタイプ♡
男性の方は、
モノクロバージョンも!
ちょっと石+ロゴ。
アーーンド、
石のリース♡
ミニミニタイプも♡
スリムタイプとリースタイプは
私たちがメモ帳として欲しい♡ってことでオリジナルで作ったもの。
こっちがいいよぉ♡
って方はこちらでもよかですよ♡
贈り物が増える季節、
プレゼントと一緒に1年の想いを添えてみませんか♡
遠方から贈り物のオーダーをいただいた際は、
代筆もしくはパソコンからの出力印刷で
メッセージを同封できますのでお気軽にご相談くださいね。
おまけ♡
ジュエリーをのせてみたら
なにげにかわええ♡♡
moe
blogでご紹介している商品はお届けも可能です。
商品に関するご質問やご相談はお気軽にどうぞ
tel: 092-712-7392
mail: info@perche1999.com
Perché?storia
facebookはじめました♪
ページトップの「いいね」を押していただくと、皆様のフィードに自動的に最新情報がやってきます
Perché?storia facebook
2013.11-22 Friday
ジュジュボワットより
北九州市門司区にある「joujou Boite tres jolee!」(ジュジュボワット トレジョリ)の
Kさんとスタッフの方がペルケストーリアにお越し下さいました♡
ジュジュボワットは以前から小倉にあるセレクトショップで、
先月新しく門司にジュジュボワットトレジョリをオープン。
おめでとうございます!!!
早速ペルケデザイナーもお店に行ったそうですが、
店内もお洋服もとってもかわいかったとのこと♡♡♡
カラフルかわいいー靴下買ってました!
これからの季節かわいい靴下とかタイツ欲しいですよね♡
いいないいな♡
来月、Perché?のリングたちも並ぶ予定で♡
今心を込めて制作中です。
それは、後日ペルケブログで改めて♡
ようこそ~♡
お2人の着ているお洋服!
かわええー♡
偶然にお洋服が色違いだったそうで。
カラフル♡
なのにまとまっていて、さすが!
小物もかわいいし、タイツもかわいい~♡
ちなみに、その日ペルケデザイナーと私は
黒トップス&デニム&茶色の靴、と似たような格好。
朝出勤後にお揃いみたいですね~って話したあと
お互い違うカラーのカンタストールをそっと巻きました♡
なんだか大人な瞬間です。
お揃いが2組、店内に。
絶対間違えようのないペア。
制服じゃないのに、すごいです!
ジュジュボワットのお2人、
ストーリアをじっくりご覧いただきました♪
お店をされているだけあって、
什器や小さなディスプレイにも注目してくださって♡
これいいね~♡
かわいいー、欲しい♡
って言葉を♡
うれしかです♡
ストーリア撮影~。
それを撮影~
ワイワイ感♡伝わります?
あっ、この写真好き♡
ストーリアにある作品たちも気に入ってお選びいただきました。
ワカコセラミックスのうつわ。
美しいブルーとかわいいピンクのコントラストが素敵すぎる
ワイングラス♡
まるっこいフォルムもかわいいんですよー♡
そして、ジュエリーが映えすぎるコンポート♡
どちらもディスプレイ用に♡とのこと。
ありがとうございます♡
現在、ワイングラスとコンポートは小さいサイズが完売し
大きいサイズのみとなっております。
小さいサイズの入荷は未定ですが、
入ってきた際にはブログでご紹介しますね♪
そして、お気に入りいただいたもう1つが、
缶バッジ♡
一番最初の写真。
いやー♡かわいい♡って言ってくださってる手に缶バッジ♡
12ヶ月あるバースストーン缶バッジと4種類あるジュエリー缶バッジ、
迷いながらお選びいただきました。
お2人のお洋服に、間違いなくかわいいかと!!
着けてるの見たかったー!
ので、代わりに。
ワイワイ感、出してみました♡
片足で立っての自分撮りはなかなか難しい。
運動不足な私にはこたえました。
ワイワイ感を出すために何度かトライ!しましたが、
これがマックスな1枚。
でも分かりづらいので改めて♡
はじめっからコッチでいいやん。ってご意見は
受け付けません。
ジュジュのお2人に合ったワイワイ感、出したくって♡
伝わっていただけたら嬉しいです♡
そんな本当に素敵なお2人がいる
「joujou Boite tres jolee!」(ジュジュボワット トレジョリ)。
素敵カフェも併設されているとのこと。
かわいいお洋服たちと美味しいご飯♡
近くに行った際はぜひ立ち寄ってみて下さい♪
「joujou Boite tres jolee!」(ジュジュボワット トレジョリ)
北九州市門司区大里本町2丁目5-32
093-372-6822
moe
blogでご紹介している商品はお届けも可能です。
商品に関するご質問やご相談はお気軽にどうぞ
tel: 092-712-7392
mail: info@perche1999.com
Perché?storia
facebookはじめました♪
ページトップの「いいね」を押していただくと、皆様のフィードに自動的に最新情報がやってきます
Perché?storia facebook
2013.11-21 Thursday
愛読ブログたち
色んなブログを見るの面白いですよね♡
ちょっとした空き時間や待ち時間に
ちょこちょこブログチェックしています。
好きなブログはブックマーク♡
そんな好きなブログのうちの2つ、
Perché?(ペルケ)をお取扱いいただいている
Eight Hundred Ships &Co(エイトハンドレッドシップス)と
ペルケストーリアに置いているブランド
ヴィルジニー。
ペルケと縁がある、っていうのももちろんありますが
どちらもそれぞれに面白いんです♡
Eight Hundred Ships &Coのブログは、
知らなかった新しい情報が載っていて面白い!!
美容のことやSNSのこととかファッションのこと、
それぞれのスタッフさん独自の目線でコメントされていて
「へぇーーー!!」を沢山もらえます。
ネットショップだけあって写真の撮り方、
作品の映し方や角度が素晴らしいー♡
ペルケストーリアのオープニングには、
大阪から駆けつけてくださって♡
穏やかな雰囲気の中と、
たまに劇的に面白いことをおっしゃる感じがたまらない♡♡♡
そのEight Hundred Ships &Coのブログで
ペルケストーリアのこと、オープニングの様子をご紹介いただいていました。
Eight Hundred Ships &Coのブログはこちら
Original update by Eight Hundred Ships &Co
Iさん、いつもネイルやお洋服がかわいくって。
お会いするたび期待してます♡
Eight Hundred Ships &Coのサイトでは
Perché?の作品を素敵写真とともに沢山ご覧いただけます。
サイズや詳細が掲載されているので気になっている方・お家が遠い方は、
こちらをご覧頂いてEight Hundred Ships &Coからもご購入いただけます。
Eight Hundred Ships &Co ペルケのページはこちら
ぜひご覧ください♪
そして、ヴィルジニー♡
ヴィルジニーのブログには
デザイナーマナミさんのセンス溢れる写真がたっぷり♡
見るだけで、なんなら文章を読まなくても伝わる(あっ、いつも読みますよ♡)構成が
素敵♡作品に対する愛情が伝わってきます♡♡♡
そして、ヴィルジニーとペルケのコーディネートがいつも本当にかわいい♡
ほしーーーい!ってなっちゃいます。
ヴィルジニーのブログはこちら
ヴィルジニーブログに載っている
ヴィルジニー&ペルケの素敵コーディネート
Photo by ヴィルジニーをいくつかご紹介。
ヴィルジニークラシックパールとペルケ。
両手着けもステキ!
ヴィルジニーmarumaruイメージブレスレットと
ペルケmarumaruリングたち。
やっぱり合う合う♡
新入荷カットパールブレスレットと
marumaruイメージブレスをちょこっと着け
&ペルケ。
普通の床もかわいく見える♡
マジック♡♡♡
その他にも沢山のかわいいーコーディネートが載っていて♡
ドキドキが止まりません。
ペルケストーリアでは取り扱っていませんが
ヴィルジニーのお洋服も載っていて。
それもまたかわいい♡
お洋服はまたの機会に買いに行きます!
欲求が暴れだしますよ♡
みなさま気をつけて♡
拝借した画像ばかりでもなんなので
写真撮りました♡
両腕でのヴィルジニー&ペルケコーデ♡
先日爪がペリってなった人差し指の絆創膏はお許し下さい♡
写真まだまだですな。
新入荷のカットパールも本当にかわいいんですよ♡
カットパール質感と光の反射が本当にかわいい!
このドキドキをお届けできるように、
精進します♡
そのときはペルケストーリアブログも
ブックマークの仲間入りさせてくださいね♪
moe
blogでご紹介している商品はお届けも可能です。
商品に関するご質問やご相談はお気軽にどうぞ
tel: 092-712-7392
mail: info@perche1999.com
Perché?storia
facebookはじめました♪
ページトップの「いいね」を押していただくと、皆様のフィードに自動的に最新情報がやってきます
Perché?storia facebook
2013.11-20 Wednesday
クリスマスフェア第5弾♡キャラジーモム
昨日メガネスタイリストに会いに行ってきました。
普段は目が悪すぎるので、もっぱらコンタクト。
家にいるときだけメガネだったんですが、
突然思い立ったメガネ女子計画。
スタイリストさんに様々なお話を聞かせていただいて、
沢山のメガネをかけつつ、
ときどき自分を見失いながら、、
選んできました♡
お願いしたメガネはお取り寄せのため
しばしおあずけ♡
届くのが楽しみすぎます♡♡♡
わくわく♡
そして、今日もわくわく♡な
ペルケストーリアクリスマスフェア第5弾!!
キャラジーモムが新入荷♡♡♡
先日お越しくださったSさま。
キャラジーモムの3連シルクネックレス&ヴィルジニーブレスレット&ハンドブローチを
お選びいただいて♡
ほんっとかわいかったーー!!
黒を着けてくださったのを見ると、
黒イイ♡黒欲しい♡ってなりました。
あっ、ちなみに私は3連シルクネックレスの白を愛用中。
冬の白もかわいいけど、黒は間違いなく素敵♡
だし、好きです。
素材違いの黒コーデが楽しめちゃいます♡
たくさんたくさん使ってください。
Sさま、ありがとうございました♡
そのポンポンネックレス。
ロングタイプにカラーが入荷しました♡
シルクのスカーフを1つ1つポンポンにして作られているから
ポンポン1つ1つに柄が入っていて2つと同じ色の組み合わせはありません。
色の組み合わせや柄のでかたが
とっても素敵なんです♡
●モーヴやベージュや淡いラベンダー
この色合いとってもかわいくって♡
落ち着いたベージュやモーヴが上品すぎる!
淡い色合いが肌になじみます♡
自転車焼けのわたくしの肌も色白に見えませんか??
大人な優しい女性、演出できます♡
2連の段差にしてもかわいい♡
●グリーン、ときどき青&茶色
明るい色がお洋服コーディネートのポイントになります。
見せ方・合わせ方でカジュアルにもきれいめにも♡
個人的にはグレーのスウェットとかに合わせたい!
着けていただいてかわいさを実感していただきたい!カラーです♡
同じ長さな2連バージョン♡
●紺メインに茶ゴールドと白の柄
スカーフといえば!な柄が素敵♡
最近、青色やら紺色やらが好きで。
周りの友人も様々な青色にはまってたりします。
近頃なんだかとっても気になるカラー。
ちょっと入ってくる白やゴールドの配置もかわええ♡
2連にして、1本の中央を1つ結んだあと
2本をねじねじねじ…
ボリュームが出ます♡
●青をベースにラベンダー、黄色、茶色、黄緑プラス
青色に黄緑やラベンダーのミルキーな色味がさし色。
シンプルなシャツや単色のトップスに合わせたら絶対かわいい♡
色んな色味が入っているから合わせるのが楽しいですね!
2つ結びめ♡
とーーっても軽いので、
2重にしてみたり、ねじってみたり、
結び目をつくってみたり自由な発想でアレンジも楽しめます♡
細かなところにこだわりを感じられる
着けていて心地いい、
着けると印象が変わるネックレスです。
ぜひお試しください♪
moe
blogでご紹介している商品はお届けも可能です。
商品に関するご質問やご相談はお気軽にどうぞ
tel: 092-712-7392
mail: info@perche1999.com
Perché?storia
facebookはじめました♪
ページトップの「いいね」を押していただくと、皆様のフィードに自動的に最新情報がやってきます
Perché?storia facebook
2013.11-18 Monday
この冬の必需品!!
11月も中旬になり、一段と寒くなりましたね。
そんな寒い日の必需品!!
スタッフも愛用しているカンタストールを。
女性の民族衣装であるサリーとして使用されていた生地を重ね合わせて
作られているので、男性には...と言う色鮮やかなモノがほとんどですが、
中には、ブルーやグレーといった色合いのモノもあるので、そちらを
ご紹介します。
もちろん女性にもお勧めですよ♪
まずは色鮮やかなブルー!!
キレイな青なので、白シャツとの相性も抜群です!
裏は鮮やかな水色で。巻いたときにチラリと見えていい感じです!
お次はブルーグレイ。
落ち着いた色なので洋服とも併せやすく、
ブルーとグレイのコントラストがかっこいいです!
裏地もエキゾチックなテキスタイルで
こちら側をメインにしてもかっこいいです。
最後は黄みがかったベージュ。
普段は避けがちな色なのですが、巻いてみれば落ち着いた色合いがしっくりきて良い感じです。
裏は鮮やかなマスタード色。
裏表を上手に見せて巻くのもかっこいいです!
ちなみに僕の愛用はコチラ!
裏はピンクで、チラリと見える感じが気に入ってます。
普段から黒や白といった落ち着いた色の洋服しかきない僕ですが、
刺し色としても使えて重宝しています。
生地も100%シルクで肌触りも良く、とても温かいですよ♪
ぜひ一度、見に実感しにいらしてください。
inoue
blogでご紹介している商品はお届けも可能です。
商品に関するご質問やご相談はお気軽にどうぞ
tel: 092-712-7392
mail: info@perche1999.com
Perché?storia
facebookはじめました♪
ページトップの「いいね」を押していただくと、皆様のフィードに自動的に最新情報がやってきます
Perché?storia facebook
2013.11-17 Sunday
インドとペルケ?
今日出勤中に自転車でコケて
爪がペリっていってしまったmoeです。
いや。走行中、柱にぶつかって爪がペリってなって
痛さに耐えられずゆっくりと自転車ごとコケたmoeです。
どっちでもよかたーーい。
痛かったたーーーい。
みなさまもお気をつけて♡
安全第一です♡♡♡
本日ご来店いただいたお客様が
インドに2回行ったことあるっていう素敵な方がいらっしゃいました♡
インドに2回!
私はまだ行ったことないですが、
ペルケデザイナーはインドに買い付けに行ったりするので
お話や写真は見ていて。
建物や町並みの色使いが独特で面白いですよね♡
インド話に興奮しました!
インドの手仕事で作られているカンタストール。
シルク100%のオールドサリーを使用しているので
肌触りがとってもよくって好きすぎる♡
そこにペルケ缶バッヂを着けるのが最近のお気に入り♡
ペルケ缶バッヂ♡
もしくは
ヴィルジニーのハンドブローチ♡
いつもストールには何かしらくっついてます。
こちらはわたくし一押しカンタストール♡
さらっと羽織るだけでもかわいい♡
に、バッヂをちょこっとワンポイント♡
うん、好き♡♡♡
そして、本日マルチチェーンリングをオーダーいただいていた
Mさまがお受け取りにいらしてくださいました♡
先日お会いしたとき
ペルケコーディネートがかわいくってキュン♡
前回お会いしたあと
まねっこして撮影したもの♡
やっぱり大好きヒトツブリング♡♡♡
そして今回のコーディネートも
めちゃくちゃかわいかった♡♡♡
ローズカットブラウンダイヤのマルオーバルとツイストリングを中指に♡
マルマルリングのおっきいのを親指にしてるのもすっごいかわいい!!!
かわいいですね~って近距離でまじまじと伝えさせていただきました♡
バランスがいいし、華奢さを忘れない感じが
本当にペルケを好きなんですね♡って伝わります!
せっかくなので
アップもいただきました!
これにマルチチェーンリング♡
いやはや、たまりません♡
毎日の生活と共に体の一部のように
沢山着けていただけたら嬉しく思います♡
本日もお越しいただいたみなさま、
心よりありがとうございました♡
遠いところからいらっしゃった方は
気をつけてお帰りくださいね。
安全第一♡
moe
blogでご紹介している商品はお届けも可能です。
商品に関するご質問やご相談はお気軽にどうぞ
tel: 092-712-7392
mail: info@perche1999.com
Perché?storia
facebookはじめました♪
ページトップの「いいね」を押していただくと、皆様のフィードに自動的に最新情報がやってきます
Perché?storia facebook
2013.11-16 Saturday
重ねて楽しむ♡
昨日のブログ「ブレスレットが好き♡」からの
「ネックレスも好き♡」。
華奢なジュエリー大好きですが、
お洋服のボリュームや色味が重たくなる冬は
少しボリュームのあるものを身につけたい♡
新作のネックレスが入荷したヴィルジニー
重ね着けで遊んでみたい♡
が今日のテーマです♡
新作のカットパールネックレス♡
カットが入った細長いパールが
3つ連なったネックレス。
カットパールのボリュームと通常パールのバランスが
とてつもなくかわいくって♡
遊べるのに上品さも残しているから
様々なシーンで使えます!!
上の写真は程よい長さの60cm
¥7,875-
これに重ね着け♡
70cmのシンプルパールネックレスを。
シンプルなカットソーに合わせたらかわいいと思います♡
…にしてもブレすぎですみません。
10枚くらい撮ってみたんですが
途中で断念、、
テクニック不足!Oh!
目を細めて想像しながらご覧下さい♡
アーンド、
シンプルミラーネックレス50cm♡
ブレない角度、
見つけました♪
かわええ♡
このボリューム感好き♡
シンプルパールネックレス100cmと合わせると、
ブレてるやんねぇ。
ちょっとスリムに見えますね♡
そして大人♡
カットパールネックレスには
ロング100cmもございます。
&シンプルミラーネックレス80cm
&シンプルミラーネックレス70cm
ちょっとの長さの違いでも見え方が全然違う♡
着ける人の身長や全身のバランスによってもそれぞれかと♡
様々な組み合わせ
ベストコーディネートを探しにいらしてください♡
moe
blogでご紹介している商品はお届けも可能です。
商品に関するご質問やご相談はお気軽にどうぞ
tel: 092-712-7392
mail: info@perche1999.com
Perché?storia
facebookはじめました♪
ページトップの「いいね」を押していただくと、皆様のフィードに自動的に最新情報がやってきます
Perché?storia facebook
2013.11-15 Friday
ブレスレットが好き♡
ここ最近寒くなってきましたね。
とうとう秋から冬に突入でしょうか?
昼間はまだそうでもないですが、朝晩の冷たい空気に季節の移り変わりを感じます。
この季節は特に、お風呂の時間が楽しみで♡
浴室にいろいろなグッズを持ち込んで、気が付けばなかなかの長風呂。
基本は本を読んだり、メールしたり・・・
読書はお風呂、が定番です。
こういう方、意外に多いのでは?
これからの季節のもうひとつのお楽しみ、というか定番はブレスレット!
汗だくシーズンも終わり、長袖からちらりが素敵です。
もちろん夏場の方が目立つし、似合うんですが、汗かきな私はこれからの季節が本番なのです。
その分、夏場はコード系を思いっきり楽しんじゃいます。
右手にはシルバーのbubbleコードブレスを。
これは、もうカラダの一部です。
作業中も着けっぱなしなので、利き手にチェーン系は出来ません。
気になっちゃって・・・
というわけで、私は左手に。
いろいろ試したい!
そして、オススメしたい♪
まずは新作もたくさん入荷したvirginieee。
marumaruをイメージしたこの作品。
もちろんmarumaruと合わせたら無敵です♡♡♡
最初にこのブレスレット見たときは思わずにやり。
このバランス感、ボリューム。
さすがです!
5本セット!
ばらせますよ♪
引きで見てみると、この感じ。
なんてことないスタイルにこそ、その威力を発揮します♪
程よいボリュームがたまりません。
ニットの上からつけても素敵です。
色は2色。
オールホワイトとクリームミックス。
¥4.935
Perche?からはこちら。
繊細なチェーンのタイプを。
marumaru dia ブレスレット。
ユニセックスなシルバーのバングルから
ちらりと垂れてる感じが女性ならでは。
こういうテイストの違うものを合わせるの、大好き♡
marumaru dia ブレスレット ¥39.900
mikazuki dai ブレスレット ¥40.950
そして、こちらもお気に入り。
グリーンゴールドのパイプにイエローゴールドのチェーンが通ってます。
パールも。
さらさらと動くたびにカタチが変わります。
ちょっとだけエキゾチックなシリーズ。
マット仕上げのグリーンゴールドと繊細なイエローゴールドのチェーン。
質感や輝きの違いを楽しめます♪♡♡♡
ルビーもあります。
グリーンゴールドパイプブレスレット
¥48.300
まだまだありますが、このへんで・・・
是非これからの季節に。
ニットの上からボリュームタイプや、袖口からちらりと見え隠れするブレスレット、楽しんでください♪
akiyoshi
blogでご紹介している商品はお届けも可能です。
商品に関するご質問やご相談はお気軽にどうぞ
tel: 092-712-7392
mail: info@perche1999.com
Perché?storia
facebookはじめました♪
ページトップの「いいね」を押していただくと、皆様のフィードに自動的に最新情報がやってきます
Perché?storia facebook
2013.11-14 Thursday
クリスマスフェア第4弾♡ヴィルジニー
昨夜、映画「風立ちぬ」を観てきました。
今さら?って声もありましたし、
「謝罪の王様」とも迷いましたが、
ここはあえて♡
ユーミンの歌が良かった♡
まっすぐな青年のお話にもグっときたし
もちろん映像にもドキドキしましたが。
ここはあえて♡
最後のユーミンソングに惹かれました♡
帰り際、同じところをリピートで口ずさんでいたら
友人に注意されました。
本当に良かったんですもん♡
ダウンロードしようかしら♪
ペルケストーリアクリスマスフェアでは
ワクワクの新入荷が続きます!
何より私が楽しい♡♡♡
ドキドキが止まらない♡
第4弾はヴィルジニー♡♡♡
パールを気軽に毎日の装いに取り入れられる作品たち♡
いつもとってもかわいくって、
着けると本当に女子気分が上がります♡
甘すぎない程よいバランスがまたたまらない!
重ねて着けしたい気分にも火をつけてくれて♡
ヴィルジニーフェスティバルでは、
新入荷ネックレスや
ブレスレットが♡
完売していた作品たちも入ってきました♪
そして、10日間の期間限定でクラシックミラーブレスレットの
ミラーカラーバージョンもご覧いただけます♪
ネックレスやブレスレットの
かわいい重ね着けも発見しつつあるので
ぜひお伝えしたい!!!
着画や作品たちの詳細は
改めてゆっくりと♡
お楽しみに♪
moe
blogでご紹介している商品はお届けも可能です。
商品に関するご質問やご相談はお気軽にどうぞ
tel: 092-712-7392
mail: info@perche1999.com
Perché?storia
facebookはじめました♪
ページトップの「いいね」を押していただくと、皆様のフィードに自動的に最新情報がやってきます
Perché?storia facebook
2013.11-13 Wednesday
ソイキャンドル・ナチュラルシリーズの香り♡
こんばんは♡
ブログが1日空くとなんだか久しぶりな気がしてきた今日この頃。
慣れってすごいです。
みなさんはそんな感じしませんか??
…
あっ、まだしません?
そうかぁーー。
もうそろそろ、
もうそーろそろですよ♡
ひとりごとはさておき。
宮古島から届いた
few waxのキャンドルたち♡
新顔もすでにペルケストーリアに馴染んでいます♡♡♡
あっ、これ前回と同じ画像です。
気付いた方!!
いい傾向です♡
はい、もうそろそろです♡
…は、置いといて。
ペルケストーリア、
今とってもいい香りが漂っています♡
「おはよーございます」
~からイイ匂い♡
今日はその香りをお届けできたら♡と思います。
新しく入ったfew wax(フューワックス)のソイキャンドル「ナチュラルシリーズ」。
香りは全部で4種類!!!
●Fruit(フルーツ)
グレープフルーツ、マンダリン、ライムの香り♡
柑橘系の爽やかさに淡く甘さが混ざった香り。
ライムガムのような香りです。
表現がいまいち!!!
でも、息が途切れるまでずっと嗅いでいたい♡そんな香りです。
すっきりと気持ちがいいので
朝のお風呂で灯して爽やかに、なんていかがですか♡
●Oriental(オリエンタル)
イランイラン、パチョリ、レモンの香り♡
穏やかなどこか妖艶な、でも懐かしい落ち着く香り。
おばあちゃん家の薬箱の香りがする、っていう意見が飛びました。
こちらも表現がいまいち!!!
もっとイイ言葉ないですか?
甘さとか爽やかさとかではなく、男性も好きなメンズの香水にも似た香りで
大人なしっとりと落ち着いた香りです♡
ヨガをしているときなんかに集中力が高まりそう。
ヨガしてませんけど…想像です。
本読んだりするときにも♡
●Herb(ハーブ)
シトロネラ、ユーカリプタス、レモングラスの香り♡
4種類の中で一番香りが強く、レモンと
ハーブ(ユーカリ?)ならではの自然の爽やかさが混ざった香り。
ペルケストーリアスタッフの中で1番の人気モノ♡
夜のお風呂や寝る前の心落ち着かせる時間のお供に使いたい。
●Floral(フローラル)
ゼラニウム、パルマローザ、カモミールの香り♡
淡く甘い香りで優しい女性を思わせます。
他の3つと比べると圧倒的に華やかで甘い香りですが、
1つ単体で嗅ぐと、媚びない落ち着いた柔らかさを持った女性のような
程よい甘さの香りです。
女性気分が上がるので、お昼間お出掛け前や夜にかけて灯したい♡
本当に!!全部いいーー香りなんです♡♡♡
ストーリアには香りのサンプルもございます♡
つたない色んな表現で惑わせてしまいましたが、
ぜひ実際に匂いにいらしてください♡
大きいサイズもとってもかわいくって♡
オススメ!!
小さいサイズと比べてみると~
このくらい。
手にのせてみると~
このくらい。
私の手、通常の女子~若干大きい
くらいですので。
かわいい♡♡
ちなみに。
小さいサイズを
手にのせてみると~
このくらい。
使い切ったビンは湯せんにかけてキレイにしたら
別のキャンドル入れても
小物を入れたりしてもかわいいです♡
大きいサイズのパッケージには
宮古島のサンゴが♡
なんですか!
ニクイ♡
ペルケストーリアキャンドルナイト♡
ぜひ見にいらしてくださいね♡♡♡
moe
blogでご紹介している商品はお届けも可能です。
商品に関するご質問やご相談はお気軽にどうぞ
tel: 092-712-7392
mail: info@perche1999.com
Perché?storia
facebookはじめました♪
ページトップの「いいね」を押していただくと、皆様のフィードに自動的に最新情報がやってきます
Perché?storia facebook
2013.11-11 Monday
クリスマスフェア第3弾♡few wax(フューワックス)
はじまりました!!!
クリスマスフェア第3弾♡
バトンを受け取ったブランドは♡♡♡
few wax(フューワックス)!!!
そう!
宮古島で1つ1つ作られている作品たち。
「お友達に贈りたい♡」ランキング
ナンバーワンのfew waxです。
IslandシリーズのSサイズは
全ての香り売り切れていましたが、入荷いたしました♡
心待ちにされていた皆さま、
お待たせいたしました!
やっぱりかわいいーー♡
カラフルなビジュアルもかわいいし、
香りもたまらなく!イイ匂いだし、
パッケージに付いてるサンゴで火を消すっていう機能性もナイスで、
そのうえサンゴが埋まってたり、周りのロウは溶けずに残ったりっていう素敵演出。
全てがニクすぎるんです♡♡♡
1つ1つ作られているから色味が少ーしずつ違う。
数が揃っている今なら!
同じ香りのいくつかある色の中から
お選びいただけます♡
Island Sサイズ\1,575-
一番人気のSunset
柑橘系の香りFruit
色も香りも素敵な大人Night
Seaもございます♡
写真がないですが、ブルーの色&もちろんいい香りです♡
そして!!!!
新しく入荷しました「Natural Series」♡
スタッフが待ちに待った♡こちらのシリーズは、
天然素材にこだわってつくられています♡
スキンケア用品の材料にも使われる、
大豆から作られた「ソイワックス」を100パーセント使用♡
に加えて、
本当にたまらなくいい香りなんですよ♡♡♡
ビジュアルもかわいいーー♡♡♡
Islandとは違ったかわいさ♡
真っ白な色が上品で、
ビンに入ったところが女子にはたまらない!
SサイズとLサイズがございます。
Sサイズはこのくらい♡
旅行にも持っていけそうなサイズ♡
ペルケデザイナーは次の広島出張を共にする気満々です。
ホテルってたまに独特なにおいがするときがありますもんね。
これがあれば快適出張ライフ!!
\1,050
お値段もかわいくって。
お友達へのプレゼントに素敵です♡
クリスマスのプレゼント交換とか、2個セットにしても♡
Lサイズはこのくらい♡
お家でしっかり使うのにちょうどいい!
こちらにはサンゴが付いています。
消す際には、サンゴでジュって消してください♡
¥3,150-
このサイズでビンに入ったタイプでこの価格。
こっちのお値段もかわいいやん。
テレビの横や寝室に置きたい♡
欲しいーーー♡
香りは4種類あって、
どれもこれもめちゃくちゃイイ香りです♡♡♡
スタッフみんなで「めっちゃいいにおい~♡♡♡」って騒ぎました。
お祭り騒ぎです。
香りのこととか綴ると長くなりそうなので、
まずはビジュアルだけでも。
伝えたいことは水曜日にまた。
あっ、明日はペルケストーリアお休みです。
入荷早々、お休みします。
水曜日以降に
ぜひクンクンしに来て下さいね♡
moe
blogでご紹介している商品はお届けも可能です。
商品に関するご質問やご相談はお気軽にどうぞ
tel: 092-712-7392
mail: info@perche1999.com
Perché?storia
facebookはじめました♪
ページトップの「いいね」を押していただくと、皆様のフィードに自動的に最新情報がやってきます
Perché?storia facebook
2013.11-10 Sunday
新旧Perché?(ペルケ?)
今日の福岡は雨がしとしと。
雨が降るといっきに寒さが増しますね。
そんな中、1人炭酸を飲んで凍えてしまっています。
「ウィルキンソン ミキシング グレープフルーツ」♡
炭酸強めで甘すぎないさっぱりとした丁度いい感じがとっても味も好み♡
あっ、写真いらなかったですか?
念のため♡
ぜひお試しを♡
…と言いたいとこですが、
来年まで気持ちをとっておいてください。
お腹から凍えますので。
夏は毎日炭酸で過ごしていて、
今でもたまに欲するんですが、
さすがに…そろそろ飲み納めです。
今年の炭酸ブームに乗っかって
「ホット炭酸」なんてのが出てますが、どうなんでしょうか。
炭酸フリークとして、そのうちチャレンジしてみたいと思います♡
先日は山口県からFさまがお越し下さいました♡
ようこそ~♡♡♡
Fさま、今はないレア~なペルケデザインのジュエリーを着けていらっしゃって♡
上の写真のミカヅキピアスに、
こちらのミカヅキネックレス♡
ミカヅキにのっかるパール♡
そして、ミカヅキリングも♡
マルマルのピカピカバージョンも♡
すべてかわいかった~♡♡♡
大切にいつも着けてます♡って、
そんな感じも素敵♡♡♡
バブルリングが気になっていたとのことで♡
4種類のデザインがあるバブルリングと、
シンプルさにキュン♡
バブルダイヤリング。
やっぱりダイヤにキュン♡
色々とお試しいただきました♪
やっぱりダイヤ付きで♡と。
ランダムに配置されたサークルに輝く1粒ダイヤ。
ホントかわいいーですもんね♡
たまらないです♡♡♡
そしてペルケのヒトツブリングもご覧いただきました。
天然石のそのままの美しさを伝えるため、
あくまでもミニマルなデザインにこだわった作品。
小さい石や大きい石。
透明なものや不透明なもの。
カットが細かいものやカットがはいっていないつるんとしたもの。
おもちゃのような飴みたいな本物の天然石。
それぞれの個性が最大限に生かされています。
見ていて本当に飽きません♡
どの組み合わせがいいかな~♡
ふんふんふふふん♡
(心の中での鼻歌です♡)
おっ!!!
おぉ~~♡♡♡
Fさまが着けていらっしゃる
ミカヅキのパールたちや左手にしているかわいらしいリングたちとの合わせで
あえて落ち着かせた色味がさすが♡
ガーネットの深い赤茶色とブラックスピネルの美しい黒のとても大人な組み合わせに、
これにペリドットの濃い透明感のある黄緑が手肌をさらにキレイに見せてくれて
上品&おしゃれ感アップ!
それぞれでもさりげなく絶対かわいいーし、
3本の組み合わせ、お手持ちのリングとのコーディネートがまたたまらない♡
ヒトツブリングもいっぱい楽しんでくださいね♪
Fさま、ご来店心よりありがとうございました♡
こうやって手の中で創り上げられていくコーディネートや
世界観が見ていて本当に面白い!!
私たち、お客様がジュエリーを選んでいる姿が好きで♡
私もお客側だったらぜったいゆっくり選びたい!
だから、
あれがいいかも♡
これはどうかな??
ってじっくりと色々試してみてくださいね♪
ペルケストーリアはサロンのようにゆったりしたお店ですから♡
何も気にせずにのほほんと。
たまに遠くでみなさんのコーディネートを見てにやにやしてたらすみません。
でも勝手に隠し撮りなんかはしませんから♡
のんびりした気持ちでお越し下さい♡♡♡
moe
blogでご紹介している商品はお届けも可能です。
商品に関するご質問やご相談はお気軽にどうぞ
tel: 092-712-7392
mail: info@perche1999.com
Perché?storia
facebookはじめました♪
ページトップの「いいね」を押していただくと、皆様のフィードに自動的に最新情報がやってきます
Perché?storia facebook
2013.11-9 Saturday
光と影の世界
シースルーイットフェスティバル。
そう。
お祭りなのです♡
お祭りだから、というわけではないのですが、今日のピアスはシースルーイット!
右にはゆらゆら。
上が閉じた試験管のようなカタチ。
中には塩が閉じ込められてます。
真っ白な塩と、ガラスの透明感。
このコントラストがめっちゃ好みです。
なんで塩なの??
と、たまに聞かれます。
答えは美しいから、です♡
captured earring \9.975(single)
閉じ込められたガラスの中で、さらさらと動く感じも美しいです。
こちらは同じ形状で閉じ込められたものが違います。
captured earring \9.975(シングル)
ガラスのカケラと金箔が。
耳元で光が透過してそして、箔がきらきらと。
そして、左。
ぴた。そして、ちろちろ。
氷の塊が耳にぴたりとくっついたよう。
隣でちろちろ揺れるのは・・・
マルチチェーンピアス k18 ¥13650(シングル)
実はこれ、サークルの中に後ろの棒を通してます。
なので、キャッチいらずなのです♪
iceberg earring \4200(ペア)
今ならお好きなペアを選べます!
って書いてる最中にも旅立っていきました。
Yさま、お仕事の帰りにわざわざ遠回りして寄っていただいて、ありがとうございます!
薬院情報仕入れときますね♪
現在入荷中の分は残りわずかになってしまいました。
気になる方はお早めに♡♡♡
今日ちょっとディスプレーを変えてみました。
シースルーイットの作品たちをガラスの上に並べてみたら・・・
こんな感じになりました。
光があたって、シルエットが壁に♡
上のiceberg earringの写真にはさらに、この影がガラスに映ってます!
見る角度で見える世界ががらりとかわって、なんとも不思議。
実物はもちろん、シルエットも美しい。
儚げで、それでいて存在感がある。
そんなシースルーイットの世界を覗きに来て下さい♡
akiyoshi
blogでご紹介している商品はお届けも可能です。
商品に関するご質問やご相談はお気軽にどうぞ
tel: 092-712-7392
mail: info@perche1999.com
Perché?storia
facebookはじめました♪
ページトップの「いいね」を押していただくと、皆様のフィードに自動的に最新情報がやってきます
Perché?storia facebook
2013.11-8 Friday
選べるカタチ
昨日に引き続き、
伝えたいシースルイット♡
シースルーイットフェスティバル♡♡♡
シースルーイットのガラスジュエリーは、
デザイナーのカナさんによって1つ1つ制作、
生み出されています。
そのため、
同じデザインでも
カタチが全て少しずつ異なります。
今回、クリスマスフェア中だけ特別に!!
選べるシースルーイットを開催♡
期間中は、同じデザインのものが
いくつか店頭に並んでいるので
好みのカタチ、自分に合うカタチを
お選びいただけます♪
1mmで大きく姿を変えるジュエリー。
その一部をご紹介~。
まずは、
chandelier earring(シャンデリア イアリング)♡
ガラスのわっかがランダムに連なっています。
ガラスの透明感がさりげなく、
揺れると動く光が美しく、
シャンデリアのように華やかな雰囲気も持っています♡
シングル\7,350-
わっかの連なりかたが違うから
全てカタチが違うんです。
小ぶりに見えるタイプや、
ランダムな連なり、
スマートなものまで。
長さはボブの髪の私にちょうどいい長さ♡
本当、かわいんです♡
ロングの方でもチラリと見える感じ、
とてもかわいいーと思います♡♡♡
ちょっと華やかな感じ、
素敵♡
並べてみました♡
ちょっとした違いだけど、
とっても迷います。
迷いながら探し出す感じ、
好きです♡
お次は、
シャンデリアイヤリングよりも長いタイプ
water/chandelier earring(ウォーター シャンデリアイアリング)♡
小さいわっかから大きいわっかへ
流れるようにわっかが大きくなっていきます。
このバランス、
本当にたまらないんです!
ガラスならでは、
動いたときにはシャラシャラとした音が♡
はい。
文句なしに
かわいいです♡
シャンデリアイヤリングよりも華やかに♡
これからの季節、パーティに着けていきたい!
あえてカジュアルなお洋服に合わせるのも♡
シングル¥13,125-
微妙な長さや
わっかの組み合わせで
印象が変化♪
そして、最近のお気に入り
stick+chain earring(スティック チェーンイヤリング)♡
チェーンの先に不安定に繋がった
ガラスのスティック。
このシンプルでミニマルなデザインが
たまらなく美しい。
大好きです♡
ペア¥14,700-
ゆらゆらしたタイプのピアス。
着けているだけで女性気分が上がるから
たまにとっても着けたくなります♡
ガラスのスティックは
長いものや短いもの、少し曲がったものなど様々。
こちらはペアですので、
お好きな組み合わせで♡
チェーンの長さやスティックと繋がれている位置も
微妙に異なっています。
ガラスならではの美しさと
シースルーイットならではのシンプルで飽きのこないデザイン。
ぜひご覧ください♡
数が少なくなると
お選びいただけない場合もございますのでお早めに♪
moe
blogでご紹介している商品はお届けも可能です。
商品に関するご質問やご相談はお気軽にどうぞ
tel: 092-712-7392
mail: info@perche1999.com
Perché?storia
facebookはじめました♪
ページトップの「いいね」を押していただくと、皆様のフィードに自動的に最新情報がやってきます
Perché?storia facebook
2013.11-7 Thursday
クリスマスフェア第2弾♡シースルーイットのガラスフェスティバル
昨日、念願の…今年の小さな目標の
空を飛んできました♡
in熊本・阿蘇
以前のブログですこーしだけ
「空を飛んできます!」って予告してしまったので、
スカイダイビングと思われた方がいらっしゃったかもしれません。
いや、実際つっこまれました…そっちー!って。
ええ、こっちです。
空を飛びたい、なんて大きなコト言いましたが、
ライトなほうです。
1人で飛ぶバージョンだったから小さな山。
小山なのに、頂上に着いて上から見ると意外に高くて
この坂を走ってー、って説明された瞬間にひるみました。
インストラクターさんに「さぁ、行きますよー」って言われたとき
「ちょっと恐いです」って素直に伝えました。
が、笑顔で「大丈夫ですよー」って。
根拠のない説得に背中を押されて出発。
タッタッタッ…
ワーーー!
フワっ。
オッ、オォー。
オオオ~♡
戻ったときには、もっと高くてもいいねーなんて
のび太が言いそうなコト言っちゃってました。
そのくらい楽しかったです♡
スカイダイビングはまだ無理だろうってことを痛感。
身の丈にあった経験からはじめていきたいと思います♡
ペルケストーリアでは
クリスマスフェアを絶賛開催中♡♡♡
第1弾は11月1日からお店に並んでいるペルケの新作
bubble DIAにmix ring ♡
本日も新作を見に遠くからお越しくださいました。
本当にありがとうございました♡♡♡
そして、本日からクリスマスフェア第2弾!
11月2週目はシースルーイットの新しいデザインが新入荷!!!
air earring(エアーイアリング)♡
なんですか!
このカタチ♡
ぷくっと♡
風船のような、シャボン玉のような、
ぷっくりと膨らんだガラス。
かわいい♡♡♡
このぷっくり感、
割れないシャボン玉を思い出しました。
子供の頃、割れないシャボン玉にワクワクドキドキ♪
接着剤のような素材のシャボン玉。
名前なんだっけ?って調べてみたら出てきました。
「トラバルーン」。
全くピンときません。
ガラスならではの透明感とつるんとした形。
たまらないですね♡
このエアーイヤリングも
もちろん1つ1つ手作業で作られています。
大きめのものから小さめのもの、
他よりガラスが厚めのものなど、、
1つ1つ全て違っていて、
それぞれに個性があります。
ピアスを通すと
歪んで見える景色もそれぞれで面白い♡
ペア\6,300
着けてみると
やっぱりかわいい♡
キレイなまんまるじゃない、ちょっとした凹凸が
それぞれに光を取り込んで不規則に輝く感じがとても素敵です。
横からみると…
ガラスのシャボン玉が耳にぴたっと♡
ガラスだから
他のジュエリー・ピアスとコーディネートしても
すごく自然に溶け込みます。
強調しすぎない、自然な輝きが上品でありながら
ふと面白さ不思議さも感じられるシースルーイットのジュエリー。
過去のブログでもいくつかご紹介しています。
cthruit (シースルーイット)
パドル、オリガミ、stick+chain earring
パドル、オリガミ、アイスバーグ、water/chandelier earring
アイスバーグ
cthruit (シースルーイット)のカナさん
シースルーイットの作品、
ぜひ見にいらしてくださいね♡
moe
blogでご紹介している商品はお届けも可能です。
商品に関するご質問やご相談はお気軽にどうぞ
tel: 092-712-7392
mail: info@perche1999.com
Perché?storia
facebookはじめました♪
ページトップの「いいね」を押していただくと、皆様のフィードに自動的に最新情報がやってきます
Perché?storia facebook
2013.11-6 Wednesday
極小赤さんご
昨日はストーリアの定休日。
毎週火曜日がお休みです。
というわけで、普通の日よりも、うんと早起きして行ってきました!
海へ。
海水浴、なわけもなく。
ぼんやりと海を眺めに、でもありません。
波乗りに♡♡♡
お休みの日は波があればちょくちょく行ってます。
冬でも♡
昨日は風もなく、お天気もよくって、海水もまだまだ温かいし♪
とっても楽しかったです。
波乗りしてるひとならわかる、いわゆる「風は弱オフ、面のいい腹胸。まだ3フルでオッケー。」
という、コンディションのいい晩秋の朝でした。
意味不明・・・ですよね(笑)
午後からは素敵なトコロに行ったのですが、長くなりそうなので
また次回に・・・
さてさてさて。
先日、素敵な差し入れをいただきました!
この色使い♡
大好きな、ジャンポールエヴァン。
Tさま、ありがとうございます。
好きです♡
ペルケ?がスタートして、まだそんなに経ってない頃からのお付き合い。
いつもほんっとおしゃれ!
その日もvirginieeeのお洋服が素敵でした♡
そして、なんと、色が!
いただいたジャンポールエヴァンと同じブルー!
♡さすがです♡
ピアス、ネックレスともに
スペシャルオーダー会でオーダーいただいたもの♡
懐かしい!そして、今でも新鮮!
今回、この深く、鮮やかなブルーに合わせて、写真の極小赤サンゴのロングネックレス
をお選びいただきました。
どちらも強い色ながら、けんかすることなくお互いを引き立てあって。
赤サンゴの色がより艶やかに見えます。
そして、ブルーはより深く。
色の相乗効果を実感!
このネックレスは、赤のシルクコードに極小の赤サンゴが連なってます。
赤サンゴはイタリア産。
天然のやわらかい色合いにシルクコードの赤が華やか♪
そして18kのミラーボールが一粒きらり。
結び目などはなく、タイトに通っているのでご自分で並びのリズムを変えることが出来ます。
また、留め具(シルバー)もついているので、2連にも。
極小具合、分かりますか・・・?
一粒一粒は丸く研磨されておらず、形はいろいろ。
天然の貴重なサンゴを最大限に楽しめる、ナチュラルなロングネックレス。
小さすぎて、一本仕上げるのにとてもとても時間がかかるのです・・・
この小ささ、是非お店でお確かめ下さい。
akiyoshi
blogでご紹介している商品はお届けも可能です。
商品に関するご質問やご相談はお気軽にどうぞ
tel: 092-712-7392
mail: info@perche1999.com
Perché?storia
facebookはじめました♪
ページトップの「いいね」を押していただくと、皆様のフィードに自動的に最新情報がやってきます
Perché?storia facebook
2013.11-4 Monday
ヴィルジニー、大好きハンドシリーズをメンテナンス♡
たまーにお伝えしています
植物観察日記。
お家で育てている植物たちをよく枯らしてしまうため
辞退した植物係。
...いや、むしろ任命されていません。
そりゃそうだ。
植物育成担当じゃないですが、
植物を観察するのは好きで♡
最近またちょっと感動することがありました♡
以前のブログでも少し紹介した
このアイビー。
いい感じに伸びてきた先を切って
別の花瓶に移していたところ…
わぉ♡
茎から根っこが
伸びてきてる!!!
小さきものたち
がんばってます♡
さらに小さい
小さきアイビー。
葉っぱを水に付けていたら…
根っこーーー!!!!
葉っぱから根が生えるんですか??
驚きました!!!
確かに、ねぎの先(食べない根っこのほう)を植えたら
ねぎが生えてくるっていいますもんね。
あれっ?違うハナシ??
小さきアイビー、
がんばれがんばれ♡
こちらはオープニングのお祝いで
ヴィルジニーからいただいた多肉植物♡
植え替えたところ
しっかり力強く
根付いてます。
すごいっ!
地味に、でも確実に根付いてきてますね。
植物職人inoue、
さすがですーーー!
今後が楽しみ♡
先日、カフェでショップカードをご覧いただきお越しくださった、Iさま。
ヴィルジニーのハンドブローチを気に入ってくださいました♡
ありがとうございます♡
お話できて楽しかったですー♪
トップスやパンツ、ストールなど
自由に着けて楽しめる・かわいいハンドブローチ♡
私も愛用しています!
ペルケデザイナーは左手・右手で愛用♡
ジュエリーの制作中ももちろん着けていて、
粉や作業で汚れてしまうこともしばしば、らしく。
なんだか少し黒く
なってしまいました。
お洋服でもそうですが
白いモノ、
どうしても汚れが目立ってしまいます。
お気に入りや大切なモノは、
これからも長く使いたい。
だからこそ、
メンテナンスをしながら
ずっと愛用していきたいものです。
そこで!
ハンドシリーズのメンテナンスをご紹介♡
ここはハンドシリーズを生み出したヴィルジニーのデザイナー・マナミさんに
お聞きしましょう♪
どうしたらいいですか??
ハンドシリーズは素材がゴムのため
汚れたらこまめに洗剤などで洗っていただくのがいいですよ、
とのこと。
なるほど~!
まずは汚れたらこまめに洗うのですね!!
ふむふむ。
ただ今回ペルケデザイナーのハンドちゃんは
汚れてから日にちが経っていたので。
これどうしたものか。
ということで、調べてみました。
で、色々試してみました♪
除光液・ハイター・重曹・クリームクレンザー...
はいっ!
見つけました♡
クリームクレンザー、
を使うとなかなかキレイに♡
(他の3つはあまり効果がありませんでした)
上の写真のハンドちゃんが!
もう1度出しときますね。
before
after
わぁ♡
美白♡♡♡
スマホでご覧のみなさま、
伝わりますか??
実物はとっても真っ白♡
使い方はそのまま。
クリームクレンザーを布(古布)に付けて水を少々。
ハンドの汚れを軽くふき取ります。
ササっと♪
たったこれだけ♡
汚れが取れたらクレンザーを水で洗い流してくださいね。
では、お次♡
デザイナー使用ハンドちゃん左手ー。
before
わぁお。
after
わぁお♡
やるぅー♡♡♡
汚れてから日にちが経っているため
汚れが染み付いてしまったぶん
若干黄色が残っていますが、
それでも充分キレイになりました♡
早速♡
着けるとやっぱり
かわいい♡
注意:
ハンドブローチのハンドちゃんが着けているパールリングは
クリームクレンザーでこすらないようご注意ください。
パールリングのゴールドの色やパールの光沢が失われる場合がございます。
クレンザーが少しも付かないように、というほど神経質にすることはございませんが、
ご理解いただいたうえでメンテナンスしていただきますようお願いします。
ハンドvsパールネックレスや
ハンドvsパールブレスレットも♡
お気に入りだからこそ沢山色んなところに着けていきたいし、
大切なものだからこそずっと長く使いたいですよね。
でもモノだから汚れたり劣化していくのは自然なこと。
メンテナンスをしながら
モノと向き合って大切に使っていくことは素敵なことだと思います♡
moe
blogでご紹介している商品はお届けも可能です。
商品に関するご質問やご相談はお気軽にどうぞ
tel: 092-712-7392
mail: info@perche1999.com
Perché?storia
facebookはじめました♪
ページトップの「いいね」を押していただくと、皆様のフィードに自動的に最新情報がやってきます
Perché?storia facebook
2013.11-3 Sunday
体の一部のようなジュエリー
予期せぬエラーってなんでしょう…
ホント勘弁してください!!!
保存したのにされてない、
アップロード中に消えちゃう感じ。
だんなぁ、それ反則技でっせ~。
予期せぬエラー。
病気の原因はストレスですね。って言われるくらい
とりあえずコレを言っておけばOKでしょ、って感じがします。
だから、涙をのんでもう1度。
書き留めます。
みなさんお聞き下さい。
はいっ!
今日、お隣「江島ビル」6Fシゲキバで行われている
「木と土 展」に行ってきました。
数千年前に噴火した阿蘇の溶岩で作った釉薬を使った器や、
古代の人々が祈りの対象としたであろう謎の巨石をモチーフにした彫刻など、、、
ご兄弟で展示をされていて、
「木」を使って制作している弟さんは、大分・湯布院を拠点に活動。
「土」を使った器を制作しているお兄さんは、熊本・阿蘇から作品を発信されています。
奥にある漬物入れ?が「土」。
手前にあるトレイは「木」の作品。
今回、ペルケデザイナーが購入したもの。
杉の「木」から作られたとっても肌触りが気持ちいいトレイ。
お家でジュエリートレイにするそうです♡
デザイナー曰く、
このトレイに海が見えるそうですが、、、
そうですが…
うむむ。。
はっ!!
見えたーー!!!
波打ち際っ!!
しかも人が犬を2匹散歩してます!!!
けっこう大きめの人がー!
さすが海好き♡
形成されたものの中に見える別の形。
細部にまでこだわられたフォルムの美しさ。
触って感じる質感。
見て触って感じられる展示会♡
明日まで開催されているそうです。
興味のある方はぜひ♡
ここから今日一番伝えたかったこと♡
ブラインドタッチもそろそろ効きません。
「ブラインドたち」って打っちゃったりしてます。
指のチカラの限界に挑戦♡
あっ、このことじゃありませんよ。
伝えたかったこと。
今日、お越しいただいたMさまのこと♡
いつも彼と一緒にご来店くださり、
お二人から醸し出される雰囲気がとっても好きなんです♡
Mさま、静かに、でも熱くペルケのことをお話してくださいます。
彼はそれをうんうんって聞いている感じ。
すごく素敵で♡
それを見ながら、いつもほんわかしてしまってます♡♡♡
今日のMさまのコーディネート!
なんと、
昨日ご紹介させていただいたウエダさんとお揃いでした♡
Mさまがお帰りになってから、
考え事してたら気が付いて!!
「わぁ♡」ってなりました。
小さな発見♡
左手にはサークルリング♡
ゴールドの地金に
サークルの抜け感。
いつ見てもかわいいです♡
いつも着けたい♡
左手にヒトツブリングのモスアクアマリンとルビー♡
Mさまの撮影を忘れたので
マイハンドで。
モスアクアマリンは売り切れのため
撮影はグリーンクォーツ♡
ここに、今回マルチチェーンリングをオーダーいただきました。
ありがとうございます♡
カラフルなヒトツブリングに、
華奢で繊細な美しさのあるチェーンリング♡
ホントかわいいーと思います♡♡♡
アトリエにて
順番に大切に制作させていただきますので、
お渡しまでもうしばらくお待ちくださいね。
このチェーンリング。
本当に繊細で着けた感じがしないくらい肌になじみながらも
小さくキラリと上品に輝いてくれます♡
もちろんK18だから、水に濡れて変色することもないので
私は24時間つけっぱなしにしてます。
お風呂とかで洗うときにするりと落ちないこともないので、
つけっぱなしをオススメはできませんが、
私はこの作品とともに暮らしてます♡
小声での独り言…
そして、もう1つ
ともに暮らしているもの。
こちらもマルチチェーンシリーズ。
のピアス♡
こちらも着けていることを忘れるくらいの繊細さ!
チェーンにシリコンキャッチが付いているから
寝るときも一緒です♡
チェーンの先に
小さなボールが付いている
デザインもかわいい♡
それぞれチェーンの組み合わせによってデザインが異なります。
リングはサイズがございますのでオーダーも可能ですよ。
マルチチェーンシリーズは全て1点もののため
デザインはデザイナーにお任せください。
肌になじむマルチチェーンシリーズは、
ブレスレットもございます♡
ぜひご覧下さい♡
Mさま・彼氏さん、
帰宅道中お気をつけて♡♡♡
moe
blogでご紹介している商品はお届けも可能です。
商品に関するご質問やご相談はお気軽にどうぞ
tel: 092-712-7392
mail: info@perche1999.com
Perché?storia
facebookはじめました♪
ページトップの「いいね」を押していただくと、皆様のフィードに自動的に最新情報がやってきます
Perché?storia facebook
2013.11-2 Saturday
熊本からようこそいらっしゃいませ♡
先日、熊本より
peach baybrookのウエダさんとベイブルック本店の方が
ペルケストーリアに遊びに来てくださいました♡
ようこそ~♡
ウエダさんとお会いしたのは半年ぶりでしょうか。
相変わらず、とても明るくて美人さん♡
ストーリアをゆっくりとご覧いただきました。
特にバブルシリーズを気に入っていただいたようで。
ありがとうございます♡
ここは!と思い、
写真撮らせていただきました♡
またまたありがとうございます♡♡♡
左手中指にはサークルリング
右手薬指にはヒトツブリング
ルビーとモスアクアマリンの重ね着け!
小さめの石と大きい石の重ねもかわいいー♡
モスアクアマリンはブルーとグリーンが混ざった海のような色に、
内包物が含まれてとってもキレイ!
今は石の入荷がなく制作していないため、すでにレアに!
ヒトツブリングは全て天然石のため、
石が仕入れられなくなった場合は売り切れとなることもございます。
ご了承くださいね。
さてさて、
ウエダさんコーデはこれだけではございませんよ♡
ピアス&ネックレスもペルケを着けてくださっていました。
たーだ、、、
引きのショットすぎて何がなんだか。
自分の撮影技術のなさを悔やみました…
悔やんでもしょうがない!!!
アーンド、
ピアスとっても可愛かったからお伝えしたい!!!
ってことで。
改めて撮ってみました。
再撮影。
round marumaru chain pierce(ラウンドマルマルチェーンピアス)
定番マルマルが、
チェーンピアスになっています。
(説明が名前そのまますぎました・・・)
左右のマルマルの大きさが若干異なり、
マルマルは片面はマットに、もう片面はピカピカに仕上げてありますので
動いたときにさりげなくキラキラと輝きます。
ペア\36,750-
小さなこだわり、さすがです♡
そして、お伝えしたかったピアスの着け方。
こちらも再撮影。
えーーーー!!
新しいキャラクターの
登場です♡
わたくしの画力はさておき。
上の女の子のようにマルマルが揺れるように着けてあげても、
マルマルをピタっとさせて、
チェーン部分を耳の後ろからゆらゆらさせてもかわいいーんです♡
そして、
同じタイプの
maru plate chain pierce(マルプレートチェーンピアス)。
シンプルなマルだけど1つ1つ手作業で作られるマルは、
形が微妙に違って愛着が湧きます♡
こちらも裏表がマットとピカピカで表情が違うのもかわいい♡
\15,750-
女の子が横で笑って見てます。
やっときますね、
イメージ映像。
はいっ!
ぴたっとした感じ♡
ちょっと揺らしても素敵ですよ♡
かわいく見えてきました?
女の子♡
見れば見るほど愛嬌が湧いてくるでしょ??
さて、話は戻って…
熊本からお越しいただいたウエダさん。
かわいいーって、
店内を色々と撮影してくださいました♡
隠し撮り~
からの、さらに隠し撮り~
お2人一緒に隠し撮り♡
遠いところお越しいただき
ありがとうございました♡
またお会いできるのを
楽しみにしています♪
moe
blogでご紹介している商品はお届けも可能です。
商品に関するご質問やご相談はお気軽にどうぞ
tel: 092-712-7392
mail: info@perche1999.com
Perché?storia
facebookはじめました♪
ページトップの「いいね」を押していただくと、皆様のフィードに自動的に最新情報がやってきます
Perché?storia facebook
2013.11-1 Friday
クリスマスフェア始まりました。
今日から11月スタートです。
早いー!あっという間!
と、毎年言ってる気がします・・・
今年の秋は台風が多かったせいもあり、
いつまでも夏を引きずっていたような感じでしたね。
先日、毎年恒例のドライブに行ってきました。
小国~湯布院日帰りツアー。
毎年この時期の新そばを楽しみに♪
その日も暑いくらいのお天気。
さすがに紅葉はまだかな?と思いつつ行ってみたら、じわっと始まってました。
この、今から、な感じが大好きです。
なんだかわくわくしませんか?
このじわじわっなグラデーション。
ほんとに美しかったです!
そして、ペルケストーリアでも、じわっと始まりました。
クリスマスフェア。
ノベルティの2014年度のオリジナルカレンダーも準備完了!
ディスプレイもじわじわっと、チェンジ。
といっても、クリスマスですよ!な感じではありませんが・・・
今日も楽しそうに、でも、しっかりと!下見に来られた方が多かったです。
そのわくわくしつつも真剣な感じ。
わかりますー。
この選んでる時間が楽しいですよね・・・
今年一年がんばった自分のご褒美に。
そして、大切な人に感謝の気持ちを込めて。
楽しい時間を過ごしにいらしてください♪
akiyoshi
blogでご紹介している商品はお届けも可能です。
商品に関するご質問やご相談はお気軽にどうぞ
tel: 092-712-7392
mail: info@perche1999.com
Perché?storia
facebookはじめました♪
ページトップの「いいね」を押していただくと、皆様のフィードに自動的に最新情報がやってきます
Perché?storia facebook